月曜日, 5月 27, 2013

Clematis

前回の「薔薇」に続き「クレマチス」 720p HD

今回のBGMは Les Dudek  "Each Morning"

火曜日, 5月 21, 2013

Opsonic Melancholy Live at Amagasaki Deepa 2013.05.20.


昨日20日、息子のライブに行って来ました。
前回(昨年8月はまだサポートメンバーだった)から9ヶ月ぶり。(関学の大学祭は観れなかった)
場所は前回と同じ尼崎Deepa。(神戸スタークラブでの出演が多いらしいですが)

今回はベーシストが代わっています。(しかし彼もサポートメンバーで来月から自分のバンドの活動を始めるらしいので、あと1回のライブで抜けるようです)
そんなこともあり、写真撮影 https://photos.app.goo.gl/fAa829Qwy5EsasJx1
動画も1眼レフのハイビジョンで録ったけど、音が割れて使いものにならない (T_T)
コンパクトデジカメでカミさんが録ったもののほうが音の割れがマシだった。
マイクが高感度過ぎるのかもしれない。

(最近 年齢のせいか爆音に耐えられず、耳の保護のためにMOLDEXの耳栓使用。最前列なのでこれぐらいしておかないと耳が壊れそうです。でもこの方が音の粒とかヴォーカルはよく聞こえます)

最近は 譲ったスネアドラムを毎回ライブで使っているようです。
(Pearl Jupiter Snare 1980model 14inch×6.5inch + Ludwig Rockers Silver Dot Clear)

Google+に写真アップロードしたら、知らない間にGIF Motion作成されていた!
これは面白い機能だ。(^^)v → http://ow.ly/1WshNc

日曜日, 5月 19, 2013

Mac S.M.A.R.T. 状況

先日 MBPでディスクユーティリティ検証したところ、「S.M.A.R.T. 状況 : 非対応」と表示された。

そう言えば数日前から Temperature Monitor で内蔵ハードディスクドライブの温度が表示されないのが気になっていた。
Temperature Monitor のPreference をチェックしたところ、内蔵ハードディスク用センサーが稼働していなかった。
TechTool Pro 6でもS.M.A.R.T.検証エラー。


以前、今も使用中の Magican の前のバージョンの時も、Magicanがアクティブで温度センサーにアクセスしている時は途中でハッキングされるのが原因か、やはり同じ症状が出ていた。
現行バージョンではそのバグも改善されていたのだが・・・。
念のため Magican を終了させたが症状変わらず。

SMARTReporterでもエラー表示。

で、「温度センサーにアクセスする」アプリを片っ端からチェックしたところ Macs Fan Control というソフトが原因だったようだ。
温度によってファンの回転をコントロールするアプリだが、ハッキングの仕方が不完全なようで、他のソフトへの影響が出てしまったようだ。

とりあえず起動項目から外すことで問題解決。


金曜日, 5月 10, 2013

Roses with Celtic Music



前回のバロック音楽「カノン」に続き、今回はケルト音楽。
11分強の長尺ものです。

今回も720p HD フルスクリーン対応です。

Photo by Yoshinori Itoh

月曜日, 5月 06, 2013

薔薇とカノン(Roses and Canon in D)

 
  Please Change Quality to "720p HD" & "Full Screen" View

ようやく納得のゆくものがアップロードできた。
「薔薇とカノン」Rev.2_3
(できるだけ画像品質を720p HDにして観て下さい。「薔薇」の美しさが伝わると思います。)
 
再構成し直して 更に何度も細部修正繰り返し。
 
結局このGWは「ナナマルカローラ」と「バラ」の動画編集で終わってしまった。
(一昨日は写真学校の時からの友人と大阪で会い、昨日は丸1日 息子の野球グラウンドのネット張り作業のお手伝い、はしました)
 
しかし YouTubeのアップロードってなんでこんなに面倒くさいんだろう?
時間はかかるし、意外と思ったほど画質良くないし・・・
(高画質を求めると 今度は再生画像がカクカクしたりする)
やはり動画はメディアにコピーして配布すべきで、ネット上での配信に期待する方が無理なのかも。

Facebookに2回直接アップロードしたけど、2回とも最初の音の出だしに「プチッ」というノイズが混入していた。

Google+にもアップロードしてみたが、FBとともに画像品質は似たようなもの。
テストでアップロードして、具合が良ければ公開しようと思ったけど、Google+はFBと違って後から「公開範囲」変更できない。不便!
 
でも「薔薇」には何故かこの Johann Pachelbel の Kanon in D がよく合うと思う。
夜中に寝ていて閃いた。

(アップロードし終えて、YouTubeサーバーでの処理が終わるなり「使用楽曲の注意」が表示された。演奏者・作曲者・曲名・権利者まで表示された。これって凄いことだな。どういう仕組み? それ故にドイツ国内では規制がかかって公開されないらしい。商用目的ではなく、私的利用のつもりだけど、ネット上での公開はやはりグレーということか?)
 

(薔薇の撮影は大部分が昨年のものです。)

金曜日, 5月 03, 2013

ナナマルカローラ 関西ミーテイング 2013

先月14日に 大学のバンドで一緒だった先輩に頼まれ、彼の主催する旧車のミーティングを撮影して来ました。(ナナマルカローラ保存会)

メンバー限定の試作品は早々にアップロードしたのですが、一般公開用のスライドショーと動画は先ほどようやく完成。



高画質で作成したのでYouTubeサイトにジャンプして 720p HD画質のフルスクリーンでの鑑賞にも堪えれます。(しかしアップロード並びにYouTubeサーバー上での処理にとてつもない時間がかかってしまった)


http://youtu.be/Re_E3gyhc9Y
今回動画を編集アップロードして気付いたこと。
iMovieで編集後 YouTube用にダウンサイジングしたものが、思っていたよりも画質が良くなかった。
とてつもない時間がかかるものの、オリジナル映像をYouTubeにアップロードし、Webブラウザを介してYouTube動画エディタを使ったもののほうが画質は明らかに良かった。
手振れ映像も 後処理で補正してくれるなど、かなりの高機能。
操作完了後も、YouTubeのサーバー側での処理に結構時間がかかるものの、その点さえ我慢すればなかなか使える優れた機能。(タイトル挿入したり、クロスフェード入れたりの機能も装備)