水曜日, 4月 25, 2012

ようやく完成

本日 丸2年以上かかった 華道家の先生の「自分史」の印刷が上がってきた。

父の繋がりだったので大方の打合せは父に任せたが、200枚以上の過去の写真プリントや新聞記事をスキャニングしてPhotoshopで画像修整するのは僕の担当。

先生の手書き原稿を父が手直しして僕がMacでテキスト入力。

大まかなレイアウト・デザインは父が行ない、それに応じたサイズに画像データリサイズ。

度重なる先生との原稿内容確認、文字校正と デザイナーさんとのデザインチェックを経て、神経すり減らした色校正等 いろいろ紆余曲折あったがなんとか本日完成。
明後日京都まで納品予定。

長かったけど これでやっと一安心。

胸を張って納品できる仕上がりに、尽力して下さったデザイナーはじめ、製版・印刷・製本のすべてのスタッフに感謝!

土曜日, 4月 21, 2012

福知山線廃線コース ハイキング

中学1年の時からの友人と 福知山線廃線コース(生瀬〜武田尾)のハイキングに行って来ました。
以下 友人のmixi日記そのまま転載です。
-  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -

2012年4月18日(水) 天気:快晴 最高気温21度
参加者;Dixieさんと私

最新の武田尾 さくらの園の開花情報をネットで調べていると4月13日に現地チェックした人が、1週間後くらいが満開ではないかとの意見があったので、急にむらむらと行きたくなりました。今まで3~4回行っておりますが、桜の季節は行った事がありません。お初です。

JR生瀬駅に10時集合、176号線をてくてく歩く。排気ガスを浴びながら中国自動車道の下をくぐれば、右側に廃線コースの入り口です。武庫川渓谷の壮大な眺め、名塩川が合流する出合渕、川床には巨大な高座岩が転がり、左岸は切り立った山または岸壁にちらほらと桜が咲いています。人の立ち入れないところで種子が落ちて自然に生えたものでしょうとDixieさんに教えてもらう。山つつじも少しですが咲いております。

高座岩を過ぎて最初のトンネル(北山第一トンネル全長318m)に入ります。ヘッドライトを点けて下の枕木に気をつけながら歩きます。トンネルの中はひんやりと気持ちいいです。Dixieさんの超強力LEDライト5個が威力を発揮します。私のヘッドライトの5倍は明るい最新式です。枕木が埋まり 平坦で歩きやすい。

北山第2トンネル全長413m、多少の段差はあるが、一番長いトンネルだ。ライトを消すと漆黒の闇だが、今日は人も多く寂しさはない。独り歩きで懐中電灯1個ならまた違った印象になると思う。出ると岩場の川床に溝滝があった。落差はないが水量が多いので迫力がある。渓谷は季節と関係なしにこの辺りが岩場の見どころである。

3番目のトンネルは溝滝尾トンネル149mこのトンネルの出口に鉄橋(第2武庫川橋梁70m)が見えます。この鉄橋で武庫川右岸から左岸へと渡ります。犬走りの上から武庫川の真ん中からの眺めが楽しめます。いずれはさびて落ちてしまう橋なのかもしれないと思うとこのハイキングコースは、束の間のものなのだ。

橋を渡るとすぐに4番目の長尾山第一トンネル307mがある。福知山側出口からは川の横断している千刈水源地から上ヶ原浄水場に流れている神戸水道の水道管が見える。しばらく歩くと群生している桜の花が見える。歩き詰めなのでここでチョコレート休憩をとる。川幅は広く岸は砂地もあるのどかな風景だ。

さくらの園に到着、さくらの道を登る。いよいよ山桜ポイントだ。がくか葉がオレンジや黄色の白っぽいピンクの花。満開ではなくて少し満開ピークを過ぎたのではないか? もともと地味な花なのかおとなしい印象だ。群生しているところを上から見下ろせば満開気分が味わえる。ソメイヨシノの派手な満開と比べるとDixieさんに申し訳ない気分になる。どんぐりの道・紅葉の道を周回して元のさくらの園入口に戻る。

ここから5番目のトンネル長尾山第2トンネル147mはすぐである。入口からは出口も見える直線トンネルでライトはいらない。ここで写真を撮るとトンネル入り口のアーチと出口のアーチが両方写せます。

最後のトンネルは長尾山第三トンネル91m。すぐに通過すると広場がある。石に腰かけ昼食を食べる。広場の角に長尾淵がある。以前は新田川の水量が多く迫力があったが今日は目立たない。

ゴールが近づいてきた。公衆トイレが初めて在る。武田尾廃線コースは、JRが建前上ハイキングコースと認めていないのでトイレがなく、女性陣には少し気の毒である。ゴールを向けてアスファルト道路にいつも行くおでん屋さんがあるが、通過して足湯に向かう。JR武田尾駅を通過して400mほどで大きな駐車場の脇に足湯はあります。
紅葉館別庭あざれの真下あたりになります。少しぬるい気もするが、その方が長く入れるのでまあいいか!

おでん屋さんで生ビールを飲むが阪神タイガースが勝った翌日は430円のビールが300円になる。LUCKY!!

武田尾の廃線コースはアップダウンがなく、渓谷を見ながら散策できる気軽なコースです。懐中電灯の携行とトイレが少ないことを注意すれば、若い者からお年寄りまで家族で楽しめる貴重なハイキングコースです。皆様ぜひ行って下さい。2時間位の行程です。

月曜日, 4月 16, 2012

The Skydog Woody Project

Duane Allmanの 1957年製Gibson Goldtop Les PaulとAllen WoodyのGibson Thunderbird Bassを使った2010年発足のプロジェクト。   詳細は→ http://goo.gl/hdW8r



土曜日, 4月 14, 2012

The Scale of the Universe 2 by Cary Huang

壮大な宇宙〜原子レベルの世界を見させてくれるFlashコンテンツ
(先日 友人に教えてもらいました)   http://htwins.net/scale2/scale2.swf






土曜日, 4月 07, 2012

こんなの見つけました ---「僕を支えた 母の言葉」

3年前のmixi日記から

-------------------------------------------------------------------------------------

以前にお気に入り登録していた「Walking Tour」の流れでこのコンテンツに辿り着きました。





ちょっと長めだけど・・・。

「良い」です。