ラベル 関西学院 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 関西学院 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

火曜日, 3月 02, 2021

一向会

先月21日から28日までJR神戸駅近くのパルモア学院で行われていた KG中高の先輩3名による作品展「一向会」

 
 




 

 
 

ほんの少しばかり お手伝い(写真撮影&撤収)したら、「十字路で悪魔と取引したんですか?」と僕がFBでコメントした作品「軍鶏」を戴くことができた。

(この眼の描写が凄いので「クロスロード伝説」が脳裏を過ぎった)


木曜日, 11月 28, 2019

My Old Friend Passed Away

親同士の交流があったため、生まれたときからの幼馴染が24日の夕刻に間質性肺炎で亡くなった。

同窓のメーリングリストで連絡が入ったのは今朝方。

治療困難な難病で、早ければ2~3ヶ月、長くても5年以内に死に至ることが多いらしい。
この不治の病と10年にわたって闘い続けたが、とうとう力尽きてしまった。

幼馴染ではあったが、小さい頃は尼崎と西宮で離れていたためあまり会うこともなかったが、関西学院中学部に揃って合格してからは同級生として過ごすことになった。
クラスも一度一緒になったことあったが、彼はテニスに夢中で、一方僕はフットボール のちにはロック漬けになってしまったためほとんど共通言語がなく、一緒に遊んだ記憶もあまりない。

でも 彼の結婚式の仲人を僕の両親が務めたり、阪神大震災のときには彼のお父さんが僕の実家の風呂に入りに来たり 家族ぐるみの付き合いだった。

彼が先月末に入院したことを同級生の版画家Tくんから聞き、13日に「その後経過いかが?」みたいなやり取りをショートメッセージでしたけど、入院予定期間が4週間だったので「そろそろ退院かな? またメールしようかな」と思っていた矢先だったので本当に呆然とした。


親友ではなかったけど、物心ついたときからの竹馬の友の死は、思った以上に心に大きな穴を開けてしまったようです。

で、健康に生きていられるだけで、それこそ幸せなことなんだとしみじみ思いました。

いずれまた彼とはあの世で再会することになると思うけど、それまでは「彼が生きたかった日々」を無駄にすることなく、代わりに一生懸命生きなければ申し訳ないと思うようになりました。

長い闘病生活本当にお疲れさまでした。
ゆっくり休んでください。

(彼のスマートフォンにお別れのメッセージ送ったら、奥さんから返事が来た)

土曜日, 9月 28, 2019


中学からの同級生の版画家 為金君の作品が表紙にあしらわれた「CWAJ ポケットダイアリー」

土曜日, 4月 06, 2019

為金義勝 木版画展

中学からの同級生 版画家 為金くんの個展に行ってきました。
次回は京都 アートゾーン神楽岡で4/20~5/5です。






火曜日, 2月 12, 2019

中高 校章


押入れ整理していたらこんなのが出てきた!
高等部の校章バッジ、中学部体育委員のバッジ、中学部文化祭記念品、中学部校章(制帽用)、左の赤と青のものは何だったんだろう?(中学部っぽいけど)

土曜日, 3月 31, 2018

為金義勝 木版画展「こころの旅」

先週22日の午後、関西学院中学部からの同級生で 木版画家の為金義勝氏の個展に行って来ました。





↑ 関西学院がモチーフの作品 ↑



金箔を使った抽象画的な独特の作風で、「従来の木版画」とは大きくイメージ・印象が異なります。
不思議な浮遊感と奥行きがあります。

 Full Album ; https://photos.app.goo.gl/QX6Wu99tccOlm6Xu1


初日ということもあり、同級生3人と会場で出会いました。
(芳名録トップの署名が、我々の1年先輩で、現在中学部部長をされておられるY田氏だったのに驚きました。)


月曜日, 7月 17, 2017

2017.07.17. 関西学院高等部 野球部 兵庫大会第3回戦(VS 須磨学園)

兵庫大会 第3回戦
2017年7月17日(月) @尼崎ベイコム野球場

     123456789 計
須磨学園 0000110   2
関西学院 055000x   10

https://photos.app.goo.gl/hV3rnAefcrfdzjMF3

9:54試合開始。
1回表須磨学:関学投手伊原木の前に三者凡退。1回裏関学:2死から田中の2塁打で好機を作るも後続倒れ無得点。
2回裏関学:先頭菱谷が相手失策で出塁。続く藤原はバント安打で無死1、2塁。7番日野は三振に倒れるも8番山田は四球で出塁。1死満塁から伊原木の右前安打で関学2点先制。続く堀尾は一塁手の野選で1点追加。2死となり田中の右前安打が飛び出し2点追加。関学一挙5得点。
3回裏関学:菱谷の左前安打と相手失策、四球などで1死満塁とすると、伊原木の左前安打で2得点。なおも続く堀尾も右前安打で続き1点追加。水谷の犠打に暴投が絡み1点追加。4番谷山も中前打で1点追加。関学5得点。
5回表須磨学:先頭川邊が相手失策で出塁すると続く大西が右前安打で続き無死1、3塁。1死となり代打小嶋の併殺崩れの間に3塁走者が生還し1点。
6回表須磨学:先頭加納大が3塁打で出塁すると1死3塁から阪上の2塁ゴロの間に1点をあげる。
7回表須磨学:三者凡退に倒れ試合終了。関学の勝利(7回コールド)。 【兵庫県高野連HPより】







木曜日, 7月 13, 2017

2017.07.13. 関西学院高等部 野球部 兵庫大会第2回戦(VS 福崎)

兵庫大会 第2回戦
2017年7月13日(木) @尼崎ベイコム野球場

   123456789 計
福崎 000000000 0
関学 20100020x 5


 9:55試合開始。
1回裏関学:1番堀尾が中前安打で出塁すると、続く水谷の犠打と3番田中の左前安打で1死1、3塁とする。ここで4番谷山は中犠飛を放ち関学1点先制。5番菱谷も右越2塁打で続き1点追加。
2回表福崎:5番中島遼、6番小幡の連打で1、2塁とするも後続倒れ無得点。
3回裏関学:2死から4番谷山が右前安打で出塁すると、またも5番菱谷の3塁打が飛び出し1点追加。
5回表福崎:1死から8番井上が右2塁打で出塁するも後続倒れ無得点。
5回裏関学:2死2、3塁の好機を作るも2番手投手橋本の前に後続倒れ無得点。
7回裏関学:1死1塁から菱谷のヒットエンドランと藤原の安打で満塁の好機を作る。ここで3塁走者が牽制死で好機を逃したかと思われたが、代打都賀の中前打で2点追加。
9回表福崎:先頭打者田中が安打で出塁するも続く小室は併殺打。続く中島遼も三振に倒れ試合終了。
5-0で関西学院の勝利。      【兵庫県高野連HPより】









金曜日, 3月 18, 2016

卒業式

長男の卒業式に行ってきました。
中学部入学から あっという間の10年でした。
自分の34年前の卒業式を思い出しました。

長男の人間福祉学部は10時から


 卒業式の様子はUSTREAMで配信 

2500人以上の卒業生の中から息子発見
会場の三方の壁に貼られていたポスター









帰りの阪急電車神戸線で、運良く車内吊りポスターに遭遇!(一部車両らしいので)