年末に元バンドメンバーから借りたMandalabandの1stアルバム(1975)。
今日ようやく聴く時間ができました。
Amazonで見たら プレミアムがついて10,000円超えていました!
本作についての詳細は http://enjoy.pial.jp/~chipmunk/MANDALABAND.html (全くの他人さんの記事です m(_ _)m )
聴いた感想は プログレッシブロックというよりはシンフォニックロック。
Pink Floydの「原子心母」、Camelの「白雁」的な感じ。
時折Jazz的アプローチがあったり。
'70年代の「Rockが芸術していた」頃の雰囲気がビシバシ。
最近南部の音よりもイギリスの音聴く方が多いな・・・
明日は映画『アンヴィル!夢を諦めきれない男たち』(http://www.uplink.co.jp/anvil/ )をレイトショーで観に行きます。
今日ようやく聴く時間ができました。
Amazonで見たら プレミアムがついて10,000円超えていました!
本作についての詳細は http://
聴いた感想は プログレッシブロックというよりはシンフォニックロック。
Pink Floydの「原子心母」、Camelの「白雁」的な感じ。
時折Jazz的アプローチがあったり。
'70年代の「Rockが芸術していた」頃の雰囲気がビシバシ。
最近南部の音よりもイギリスの音聴く方が多いな・・・
明日は映画『アンヴィル!夢を諦めきれない男たち』(http://