
秋に発刊予定の本のための撮影。(撮影は数年前からボチボチと)
編集作業もいよいよ終盤に近づき、構成上足りない部分を補うための最終フォトセッション。
作り方作業プロセス、仕上がりイメージ、商品切抜きカット等
雨よけのテント下や軒下での撮影になったが、雨が降ったら飛沫がかかるし、日が照ったら異常に蒸し暑いし、撮影条件もめまぐるしく変わり、集中力維持するのが結構大変でした。
他のスタッフはその後も前夜に続き 編集最終打ち合わせと言うことで、僕だけ先に現場を離脱。

クルマを止めてチェックしたところ 5mm✕20mmサイズのトラスタッピングネジが1cm程出っ張った状態で突き刺さっていた。(おそらく数10m前に刺さったものと推測)
友人の日本カードック 橋本君に写メール送り電話連絡。
この状態で高速乗って帰って来るのは危険ということで近くのタイヤ屋さん検索してもらった。(Gracias!)
ラッキーな事にわずか1kmほどの距離にDUNLOPのタイヤショップあり。
ジャッキアップし、タイヤ外して内張り修理(ガソリンスタンドやカーショップだと外側からゴムのプラグを打ち込む簡易処理しかできないらしい)そのあとホイールバランスも取り直して装着。3,150円也。 (18:00~18:40)
その後は安心して阪神高速湾岸線にて事務所に帰投。
(もしも気付かずにあの状態のまま 平均速度80km/hで40km近く走っていたら途中で大事に至っていたかもしれない (~_~;) ちょうど1年前は撮影終了後 高速乗る寸前に突然めまいに襲われ、最寄りの病院で一晩過ごしたな・・・)
昨日は丸一日がかりで 撮影した420枚の中から絞り込んだ135枚すべてをPhotoshop処理(天候不順だったため色調が微妙に△)
そして夜になってようやくサーバーアップロード完了。(Preview & Index PDF)