水曜日, 8月 14, 2013

ロジックボード交換後のTime Machine設定 成功

昨日はAppleサポートと連絡取れなかったけど、先ほど事務所に行ったタイミングでちょうど電話かかってきた。
あいにくMBPは自宅に持ち帰っていたので、うろ覚えで質問。

結果的には彼が言っていた「10.6以降はコマンド操作とかしなくてもバックアップ環境引き継ぐことができる」を手がかりにネットで調べた情報が正解に近いようだった。
すなわち、「ロジックボード交換したのでMACアドレスが変わっている→別マシンと認識される」、Time Machine環境設定で 以前バックアップに使っていたボリュームを設定すると「以前のマシンで使われていたもので、今回設定すると前のマシンでは使えなくなります」というような警告が出るが、そもそも同じマシンを違うマシンと認識して、前のマシンで使えなくなるといわれても ちゃんと設定すれば使えるはず、という解釈。
そのボタンをクリックすると「3つの選択肢」が出るらしいが、そこまでは不安だったので行っていなかった。
スペシャルアドバイザーの彼の話によると、そこで「前のマシンで使えなくなってもよいから このボリュームにバックアップを設定する」みたいな選択をすると良いそうだ。
とはいえ、動作を保証するものではなく、この時点で実際には 一からバックアップ取り直すか、「うまく行けば」バックアップ引き継げるか、の二者択一らしいです。
でうまく行ったように見えた場合の確認方法は、以前のバックアップでの最古の記録が Time Machineで表示できるかどうか。それさえうまく表示されてアクセスできればほぼ問題ないとのこと。

ついでにMacBookPro2011EFIUpdate2.7と MacBookPro SMCUpdate1.7が弾かれてインストールできない件を質問。
EFIアップデータは通常のソフトウェアアップデートで更新されている可能性が非常に高く、SMCアップデータもシステムプロファイラの表示が1.69f4...になっていても内容的には1.7になっているとの事。
通常のアップデータはほとんど「ソフトウェアアップデート」更新されているので、iいちいち個別にAppleのサイトからダウンロード〜インストールする必要はほとんどないとも聞いた。

これでほとんどの問題が解決。
明日 事務所の外付けHDDに接続して確認してみる。

Appleのサポートはやっぱり素晴らしい。

http://goo.gl/2G7YXP

-------------------------------------------------------------------------------------------------------
追記(2013.08.15.)

昨日 得た情報を元に Time Machine再設定。
何の問題もなく 引き続きバックアップできるようになった。

確かに何の問題もなく引き継げるのに、途中で出てくる「警告」にビビってしまう。
コンピュータの設計者から見れば ロジックボードのMACアドレスで各個体を識別しているので、「他のコンピュータ」扱いされて当然、と思っているかもしれないが、一般ユーザからすれば「本体まるごと交換」しない限り「同じコンピュータ」。
まして今回は起動システムもまったく同じままだったので、余計にそのあたりがなかなか認識・理解し辛かった。
この手の質問・問い合わせは少なくないはずなので、サポートサイトの「よくある質問」に載せてもいいと思ったりもするが、実際には「間違ってバックアップデータをパァにしちゃう人」が多いのかも。
確かにボタンひとつ押し間違えたら一瞬にしてデータ消えちゃうからね。怖い怖い・・・。

とりあえずは 不具合発生前の状態に戻せたので一安心。